おきなちゃ
翁茶
おばないろ
尾花色
しらちゃ
白茶
こういろ
香色
あまいろ
亜麻色
あかしろつるばみ
赤白橡
くるみいろ
胡桃色
こじかいろ
小鹿色
こむぎいろ
小麦色
なまかべいろ
生壁色
らくだいろ
駱駝色
きつねいろ
狐色
あさすぎそめ
浅杉染
あくねず
灰汁鼠
いちいいろ
一位色
あかくちば
赤朽葉
てりがきいろ
照柿色
こがらしちゃ
木枯茶
ちゃけねず
茶気鼠
だんじゅうろうちゃ
団十郎茶
こうろぜん
黄櫨染
こはくいろ
琥珀色
くわいろ
桑色
かきしぶいろ
柿渋色
べんがらいろ
弁柄色
すずめちゃ
雀茶
えどちゃ
江戸茶
こがれこう
焦香
かばいろ
樺色
どんぐりいろ
団栗色
ようかんいろ
羊羹色
こいがき
濃柿
とびいろ
鳶色
はりずり
榛摺
くりうめちゃ
栗梅茶
けんぼういろ
憲房色
しこん
紫紺
宝石般的琥珀散发着美丽的光芒。琥珀是由松树等植物的树脂化石化而成的矿物,也被列为佛教的七宝之一。虽然颜色名称是近代以后的,但据说古时候就被称为「琥珀」或「赤玉」,备受珍视。